とっちらかんと

~迷子の寄り道~

今週のお題「夏の足元」の、ケア。

今週のお題「夏の足元」

靴に関して書ける事はないので、足もとのケアに関して書いてみます。とは言え、毎日綺麗に洗う事が1番の対策かな~と思ったり。極端な事を言えば、手を洗うついでのように、帰宅したらお風呂場で足を洗う→洗面所でうがいができれば、家の中での快適さは格段に変わる気がします。特別な石鹸など使わなくても。

さて、むくみ対策にと始めてみたら、睡眠と涼しさにも影響した気がする事も記録しとこう。指の間が開いて、風通りが良くなったりしたのかな。

スタンディングデスクへの環境変化で、どうしても立っている時間が長くなり、足首周辺が腫れたようになり、見過ごせないレベルに。むくみなのかさえ疑問なほどで驚きました。日中に、足首を回したり伸ばしたりするだけでは足りないみたい。

そこで、足裏と足首周辺を揉む事を始めました。かっさも使ったりしながら、ゆるく、毎日。タイミングが合えば、旦那さんによる無慈悲な施術が幕を上げます。

滑りをよくする為にクリームやら使うので、もうする事がない段になってから、寝床で実践。必要に迫られて始めた足元のケアが、意外にも涼を呼んだというお話です。久々に馬油でも購入しようかな。